banner
JCCIC Home
ホーム » 商工会について » 会長からのメッセージ

会長からのメッセージ

会長写真2022年6月にバンガロール日本商工会の会長に就任しましたトヨタキルロスカモーター中西です。

バンガロールの日本商工会は、2011年に当時の日本人会商工部が独立する形でスタート、2012年に法人格を取得し、現在に至ります。

この間、飛躍的な経済成長を遂げるインドで日系企業の進出は、全インドで1,439社 (2022. 6月時点) 、在留邦人も9,313人 (2021. 10月時点)を数えます。同様にカルナタカ州/バンガロールへの進出企業数は、コロナ渦でも増加しており、進出日系企業226社、在留邦人1,200人を超えるまでになっています。バンガロール日本商工会の会員数も設立当初の63社から大きく数を伸ばし、現在は168社の様々な業種/規模の会員企業によって構成されています(2022. 6月時点)。

当商工会は、日印間の産業発展、貿易振興、交流促進、更には関係情報の収集・交換、会員相互の学習と親睦を図る事を目的に設立されており、主な活動としては以下のものがあります。

① 奇数月の第二水曜日に開催される『二水会』を中心に、会員相互の情報交換・親睦
② 情報共有と勉強を目的とする『税務労務委員会』『インフラ委員会』
③ 企業活動の環境改善を目的としてカルナタカ州政府との積極的な

対話の場となる『建議書委員会』
④他国/地域からのBLRビジネスへのアクセスの窓口機能及び積極的な交流等

これまで当商工会では「敷居の低い商工会」を合言葉に、会員の皆さんが参加しやすい取り組みを進めて参りました。コロナウィルス感染の影響により、20203月以降の会合等は、制約を受けてきましたが、確実に回復基調にあります。一方でこのような状況であるからこそ、会員企業の皆様の安全確保と事業継続・拡大のためのタイムリーな情報提供を含めたコミュニケーションが有効です。日本国総領事館・日本人会・インド日本商工会等と連携・協力しながら、臨機応変かつスピード感をもって様々な課題に取り組んで参ります。バンガロール日本商工会への皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。

会員の皆様 定期会合の二水会で一人でも多くの方との交流を楽しみにしています。